道労連 DOROREN2021年2月9日2 分現場の声に広がる共感 ―2.7ローカル・ビッグアクション道労連は2月7日、全労連が2021年国民春闘での統一行動日として呼びかけた「2.7ローカル・ビッグアクション」を全道の職場・地域で取り組みました。札幌パルコ前では、看護師、介護士、子育て世代、高校教員、学童保育指導員、保育士がスピーチし、切迫する現場の状況と思いを語りました。
道労連 DOROREN2021年2月4日3 分「#100日後に一揆する看護師」プロジェクトが始動救急受け入れの停止、手術の延期、妊産婦の転院や出産の延期など、一部ではすでに医療崩壊が起きている深刻な事態です。医療崩壊に直面する重大事態のもと、北海道医労連は21春闘で「#100日後に一揆する看護師」プロジェクトを始動しました。
道労連 DOROREN2021年1月8日3 分2021年 新年のメッセージ 全道の組合員のみなさん、あけましておめでとうございます。 コロナ禍のもとでも自らと家族の健康を守りながら、地域と職場で労働者の雇用と暮らしを守るために声をあげたみなさんの奮闘に、心から敬意を表します。
道労連 DOROREN2020年12月3日2 分過労・過密を覆い隠す変形労働は廃案に!道労連は3日、北海道の公立学校に「1年単位の変形労働時間制」の導入を可能とするための給特条例改正案が北海道議会第4回定例会に提案されたことに関し、北海道知事と北海道教育庁に対して“廃案”を求めて緊急要請。
道労連女性部2020年11月26日3 分道労連女性部第31回定期大会11月22日に札幌市内で道労連女性部第31回定期大会を開催しました。新型コロナウイ ルス感染拡大のもと、地方の代議員の皆さんには委任状をお願いし、札幌市内のみなさ んには検温・換気・消毒を十分行った上で、限られた人数の大会としました。