top of page


お知らせ
検索


敵基地攻撃能力保有反対! 12.18抗議集会のお知らせ
岸田首相は、年内に改定する「安保関連3文書」に敵基地攻撃能力保有を明記しようとしています。歴代政府が掲げてきた「専守防衛」さえなきものにし、戦後安保政策を大転換しようとしています。いま必要なのは、敵基地攻撃能力などではなく、憲法9条を生かした外交で東アジアに平和をつくる政治に転換
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年12月5日


安倍元総理の「国葬」に反対する街頭アクションについて
安倍元総理の「国葬」に反対する街頭アクション
日時 09/27[火]12:15-12:45
場所 JR札幌駅南口広場
呼びかけ 北海道憲法共同センター、自由法曹団北海道支部
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年9月20日


憲法施行75周年「STOP改憲!5.3憲法集会」
5月3日で日本国憲法は施行75年を迎えます。自衛を口実に先制攻撃できるような憲法改正や軍備増強ではなく、戦争を引き起こさないための政治を求めます。ご一緒に声をあげましょう。
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年4月15日


第4回「憲法を100倍おもしろく学ぼう!連続講座」を開催します。
【第4回講座】 題目 「“改憲派”という暴走族を止めるのはいまだ!」 ~なぜ3分の2と2分の1なのか?国民投票と野党共闘の意味 日時 5月17日(火)18:30~20:00 会場 「かでる2.7」820研修室 対象 道労連加盟組合の組合員および憲法センターの加盟団体の会員...
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年4月15日


第2回「憲法を100倍おもしろく学ぼう!連続講座」を開催します。
第2回「憲法を100倍おもしろく学ぼう!連続講座」を開催します。
題目 「基本的人権ってワガママなの?」~職場で権利を感じる瞬間ってどんな時?それってワガママ言ってるだけ?
日時 3月14日(月)18:30~20:00
会場 「かでる2.7」820研修室
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年3月9日


「立憲主義」の理解 ひろげることが大切
憲法を守りいかすたたかいとして、改憲阻止の世論と運動を広げていくためにも学習運動を推進していくことを重点に位置づけ、憲法の本質をおさえつつも、わかりやすく、おもしろく学べる場をつくることを目的に「憲法を100倍おもしろく学ぶ連続講座」の第1回目を開催しました。
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年2月28日


「憲法を100倍おもしろく学ぼう!連続講座」を開催します。
憲法の本質をおさえつつも、わかりやすく、おもしろく学べる場として「憲法を100倍おもしろく学ぼう!連続講座」を北海道憲法共同センターと道労連の共催で開催します。
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2022年2月9日


改憲NO! 戦争をさせない! 憲法施行74周年北海道集会をオンラインで開催します。
改憲NO! 戦争をさせない! 憲法施行74周年北海道集会をオンラインで開催します。
.jpg/v1/fill/w_320,h_320/file.jpg)
道労連 DOROREN
2021年4月5日
bottom of page